2023年、夜能が5周年を迎えます
脚本家/作家が能のストーリーをもとに現代語
で脚本を書き下ろし、声優/俳優による朗読
と、トークのあとに能を観ることで新たな観劇
体験を生み出す「夜能」。
この構成や独自の演出が人気を博し、今年で5
周年を迎えました。
5年間の軌跡をたどります。
私は2019年の夜能にてシテを勤めました。
声優:安元洋貴さんの朗読の後に能が始まりました。
能楽堂には素晴らしい朗読の余韻が続き、
いつもとは違う客席の緊張感がありました。
照明もいつもの公演とは違い暗めの演出です。
公演後に撮影や対談があり、
「能LIFE」に掲載されました⬇️
2023年1月 夜能「鞍馬天狗」朗読後
声優:大塚明夫さんと
今後も夜能にご期待ください
🟡宝生月浪能
能「高野物狂」
シテ:金森秀祥 地謡:野月聡
日時
3月12日(日) 13時開演
会場
宝生能楽堂
🟡宝生五雲能
能「嵐山」
シテ:朝倉大輔 後見:野月聡
日時
3月18日(土) 13時開演
会場
宝生能楽堂
🟡春の女流能
能「須磨源氏」
シテ:広島栄里子 副地頭:野月聡
日時
3月26日(日) 13時開演
会場
宝生能楽堂
🟡宝生月浪能(特別会)
能「石橋」
シテ:川瀨隆士 地謡:野月聡
日時
4月9日(日) 13時開演
会場
宝生能楽堂
🟡宝生五雲能
能「加茂物狂」
シテ:水上優 後見:野月聡
日時
4月15日(土) 13時開演
会場
宝生能楽堂
Comments